大津市民会館後援名義使用許可申請のご案内
(大津市民会館後援名義の使用許可に関する要項)
大津市民会館の利用者が主催する文化事業について、一定の条件で大津市民会館後援名義を使用できます。
後援名義のあるイベントは会館のホームページでの告知やYouTube配信などで情報発信をサポートいたします。
集客やチケット販売の宣伝にお役立てください。
条件等につきましては下記の通りです。どうぞご活用ください。
「大津市民会館後援」名義を使用するイベントのサポート内容
1,「大津市民会館後援」名義の使用許可
チラシやホームページに「後援:大津市民会館」と記載できます。
2,ホームページへの掲載
市民会館のホームページにチラシや画像と共にイベント情報を掲載できます。
3,公式YouTubeチャンネルで動画配信
利用者が作成した動画を市民会館の公式YouTubeチャンネルにアップできます。
※著作権、肖像権などを利用者が責任をもって確認した動画に限ります。
※動画の編集はできません。
【後援名義使用許可申請できる条件】
○下記の全ての条件に当てはまるイベント・公演のみ申請を受け付けます。
・大津市民会館の利用者が主催者であること。
・主催者は一般市民団体、文化団体及び、それに類する団体であること。
※企業、営利団体、または営業や販売につながるものは不可
・大津市民会館の大ホールか小ホールで開催するイベントであること。
・参加対象が一般市民であること。
・公演、イベントの内容が文化施設としてふさわしいものであること。
・イベント開催、情報の正誤について主催者(利用者)が責任を負うこと。
・大津市民会館後援名義使用に関して大津市民会館の指示、要請に応じること。
【申請方法・その他】
・施設予約が確定してからいつでも申請できます。お電話、窓口でご確認ください。
・大津市民会館後援名義使用許可については大津市民会館館長が許可の判断を行います。
※可否判断の結果について異議申し立ては受け付けません。